Skip to content
トリフォリウムレペンス

トリフォリウムレペンス

アート・お肉・歴史・学問の融合

  • Trifolium Repens.
  • ①A&C工房
  • ②Meat-thrapy
  • ③-1 Socio-historia(歴史篇)
  • ③-2 Socio-historia(博物篇)
  • ④Scholarship as Lifework
  • ⑤Contact
  • ⑥沿革
Menu
Press Enter / Return to begin your search.
open search form
scroll to discover more back to top Follow
  • facebook
  • instagram
  • youtube

Category: 中国

物価の行く末を考える

21世紀 アメリカ 中国 日本2021年7月13日2021年7月13日

コモディティ価格や株高、そして食肉など多くの商品が値上がりしています。 その全体的な要因と、個別の要因を考察して将来の見通しを考えたいと思います。  全体的には2021年上旬から始まっています。 1章:物価を上げる要因と […]

Read more

元王朝を作ったモンゴル皇帝たち

13世紀 モンゴル 中国2021年2月17日2021年2月17日

【➀オゴタイ汗】 モンゴル帝国を創始したチンギス・ハンは、中国の「金」王朝の撲滅と西方遠征を不完全なカタチなまま1227年に亡くなってしまいました。それを本格的に成し遂げたのは、第二代皇帝オゴタイ・ハンによってでした。「 […]

Read more

「マルコポーロ」の人生から読む時代の空気

13世紀 イタリア 中国2018年3月29日2021年1月1日

マルコポーロの父親ニッコロは、ヴェネツィア出身の商人。モンゴル帝国(元)のおかげで流動的になった東方貿易に参加すべく、コンスタンティノープル(オスマン帝国やコンスタンティノープル陥落以前の)に住む。しかし、1260年政変 […]

Read more
トリフォリウムレペンス

トリフォリウムレペンス

Theme: Eris by Themes Kingdom.